
悩んでいるマネージャー向けのワークショップです。
◯チームに元気がない
◯メンバー間のコミュニケーションが十分でない
◯新商品・新サービスの企画が出てこない
子供の頃の話を職場の仲間に話したことはありますか?
長い間同じ職場で働いているのに、メンバー間で、自分の子供の頃の話をしたことがある方は、ほとんど無いのではないでしょうか?
本ワークショップは、瞑想ワークを用いて10歳の夏休みのことを頃の思い出を取り出し、お互いにシェアすることで劇的にチーム力を向上させるワークショップです。
税理士事務所様に提供した小学生の頃に戻る瞑想ワークショップでは、zenschoolで行っているマインドフル瞑想および、ワクワクトレジャーハンティングチャートの手法を用いたアイデア発想に取り組んだ結果、チームのコミュニケーションが劇的に向上し、さらに今まで想像もしなかったような事業アイデアが取り出されました。
zenschoolの中で初対面で参加する受講生同士が心の底にあるものを共有し合うことで、チームとしての一体感を得るワークをしています。
小学生の頃に夢中になっていたことや強く印象に残ることを、瞑想ワークを通じて普段大人になってからすっかり忘れていたことを思い出してもらいます。そうすると、大人としての常識などに無意識に縛られていることに気づき、その先はそういった枠にとらわれない自由な発想をスロことができます。このようにして、参加したメンバー同士が自由な発想を口にし合うことで、チームとしての一体感がより一層強くなります。
企業内でチーム力向上させ、新商品開発、新事業開発等にチャレンジされる方向けに、zenschool本コースのチームビルディングプロセスを切り出したzenschoolワークショップの提供をはじめました。お時間とご予算に合わせてカスタマイズもいたしますので、zenschoolを導入してみたい団体の方はぜひご検討ください。
また、enmono自身が企画提供するワークショップも予定しておりますので、ご都合が合えばぜひご参加ください。
実施例
-
マインドフル瞑想およびワクワクトレジャーハンティングチャートの手法を用いて製品コンセプトを考えるワークショップ
-
クラウドファンディングの活用法を学ぶワークショップ
-
zenschoolのチームビルディング手法体験ワークショップ
実績紹介
むさしの税理士法人様(10名)
新規事業アイデアを考えることを通じて所属員同士のチームワークを高めるワークショップ
2箇所に事務所があって普段は離れて仕事をしている、所属税理士およびサポート職員同士のチームワークを高めるために、毎年研修をされています。その研修の一つとして、zenschoolワークショップをご依頼くださり、提供させていただきました。
ワークショップでは、zenschoolで行っているマインドフル瞑想およびワクワクトレジャーハンティングチャートの手法を用いたアイデア発想に取り組んでいただきました。
結果として、今まで想像もしなかったような事業アイデアが取り出されたことと、ワークショップを通じて得られたチームの一体感にご満足いただけました。
