top of page
NOTE TrueInnovationマガジンucchanchan_An_abstract_image_representing_ikigai_inner_purpos_55e9f

トゥルー・イノベーションとは?

~画期的なアイデアを生み出すための革新的アプローチ~

In today's fast-paced world, true innovation doesn't come from chasing the latest trends. It comes from within, from your deep passion and unique perspective. True Innovation Theory is a proven framework for tapping into this inner well of creativity and transforming it into meaningful, impactful results.

AI時代のリーダシップ.png

従来の考え方から抜け出せずにいませんか?自分自身と市場に響く、本当にオリジナルのアイデアを生み出すのに苦労していませんか?多くの個人や組織が、外部からのプレッシャーに圧倒され、本来の動機を見失っています。これは、無理やりで持続可能でなかったり、共感を呼ばないイノベーションにつながる可能性があります。

3. 問題提起 (ニーズの強調)ucchanchan_A_web_of_intertwined_gears_and_screws_representing_fa72c935-e1b

トゥルー・イノベーション理論は、新鮮な代替案を提供します。zenschoolでの長年の研究と実践に基づいて開発されたこの独自のアプローチは、あなたの「IKIGAI(生きがい)」、つまりあなたの存在意義を見つけ、それを革新的な解決策に繋げることに焦点を当てています。私たちは、マインドフルネス、深い自己内省、そして有意義な対話のプロセスを通じて、あなたの核となる情熱を特定し、それを実行可能なアイデアに変えるお手伝いをします。

トゥルー・イノベーション理論は、いくつかの主要な原則に基づいています。

  • 内発的動機を第一に: 私たちは、最も強力で持続可能なイノベーションは、あなたの内なる欲求と情熱から生まれると信じています。  

  • マインドフルネスの力: 現在に意識を集中させることで、雑音を鎮め、内なる声と繋がることができます。  

  • 徹底的な自己開示: オープンで正直な共有のための安全な場を作ることで、より深い洞察が得られ、真の繋がりが育まれます。  

  • 意味のある対話: 深く内省的な対話を行うことで、思考が明確になり、隠れた可能性が明らかになります。  

  • 実現への焦点: 私たちは単なるアイデア出しにとどまらず、あなたの革新的なアイデアを現実にするための実践的な指導とサポートを提供します。

TrueInnovation理論の特徴.png

私たちは、イノベーションをTrue InnovationとMeToo Innovationに分類しています。

True Innovationは、自身の内なる情熱や「本当にやりたいこと」から生まれる、他に類を見ない本物の創造です。時間はかかっても、新しい価値や市場を創造することを目指します(カメ型)。

一方、MeToo Innovationは、既存の成功事例を模倣・追随するものです。立ち上げは早いですが、競争が激しく(レッドオーシャン)、大きな差別化や長期的な成長が難しいとされます(ウサギ型)。

 

私たちは、自身の内面を起点とするTrue Innovationを重視しています。

TrueInnovation-MeTooInnovation.png

トゥルー・イノベーションのアプローチは単なる理論ではありません。それは現実世界で成果を上げることが証明されています。私たちのzenschoolプログラムの卒業生は、月面探査ロボットの開発、Googleやマッキンゼーのような世界的な企業へのマインドフルネスプログラムの提供、さらには「空飛ぶクルマ」の開発に向けた巨額の資金調達など、目覚ましい成果を上げています。これらの事例は、内なる動機を活用することの変革力を示しています。

トゥルー・イノベーション理論は、創造的な可能性を解き放ち、有意義な変化を起こしたいすべての人に適しています。

  • 目的を持ったビジネスを構築したい起業家。

  • チーム内に真のイノベーション文化を育みたいビジネスリーダー。

  • 自分の「IKIGAI」を探し、仕事と価値観を一致させたい個人。

  • 行き詰まりを感じていたり、刺激を求めていたり、新しい問題解決のアプローチを探しているすべての人。

7. トゥルー・イノベーションは誰のため? (ターゲットオーディエンス)ucchanchan_A_diverse_group_of_people_from_different_ba

創業者紹介

三木プロフ1x1.jpg
Koji Miki
  Kouji Miki
  • Facebook Social Icon

Representative of enmono Co., Ltd.

He joined Fujitsu Limited. After earning a Master's degree in Media and Governance from Keio University, he continued on to a doctoral program and served as an executive at an IT venture before being laid off due to a downturn in business. To recover from the shock, he began practicing zazen every morning. Based on his experience caring for his own mind and coming up with new business ideas through zazen, he launched "zenschool," an innovation management method utilizing mindfulness. His work was featured in the January 2016 issue of "Gaia no Yoake." In September 2017, he hosted "Zen2.0," Japan's first international mindfulness conference, at Kenchoji Temple in Kita-Kamakura, drawing highly acclaimed speakers from Japan and abroad. He has held the conference for five consecutive years, and it has now grown into the world's largest international conference on Zen and mindfulness. He is working to make Kamakura a mindful city that combines Zen and IT.

Core skills: Mindfulness, dialogue, and AI
Hobbies: Zen meditation, trail running, surfing

宇都宮2023-10.jpg
Shigeru Utsunomiya
Shigeru Utsunomiya
  • Facebook Social Icon

Director of Technology, enmono Co., Ltd.

After graduating from Doshisha University, he worked in production engineering at Suzuki Motor Corporation for 18 years, then worked as a production engineering manager at a local factory, before joining NC Network, a venture that supports small and medium-sized manufacturing companies, where he met Miki. There, he worked as the head of production engineering and procurement, providing sales support such as selecting prototype manufacturing locations and procuring parts.

He then founded enmono Inc. with Miki in 2009. With two years of experience facilitating an idea generation workshop called the Power Generation Conference, he excels at extracting ideas for in-house product development. In addition, with many years of experience as an engineer in the manufacturing industry, he has strengths in supporting business ideas related to manufacturing.

Core skills: dialogue, metaverse, manufacturing know-how

Hobbies: Tennis, manga, Narou novels

bottom of page