top of page

AI時代の実践知と禅的イノベーション:VUCA時代の実践知型リーダーシップ

Tue 26 Aug

|

ふれあい貸し会議室 品川No100(品川駅高輪口 徒歩5分)

AIが答えを出す時代、リーダーに真に問われるのは「問いを立てる力」と「倫理的な判断力」です。本セミナーでは、アリストテレスの「実践知(フロネシス)」と禅の思想に根差す「True Innovation」を融合させた、次世代リーダーシップを学びます。アサヒスーパードライのV字回復を手がけた伊藤義訓氏と、禅的イノベーションの第一人者・三木康司氏が、変化する状況で最善を判断する知恵と、静かながらも確固たる影響力を与えるリーダーへの変革を促します。多忙なリーダーのための2時間集中プログラムです。

AI時代の実践知と禅的イノベーション:VUCA時代の実践知型リーダーシップ
AI時代の実践知と禅的イノベーション:VUCA時代の実践知型リーダーシップ

Time & Location

26 Aug 2025, 19:00 – 21:00

ふれあい貸し会議室 品川No100(品川駅高輪口 徒歩5分), 日本、〒108-0074 東京都港区高輪4丁目23−5 品川ステーションビル 5階A号

Guests

About the event

🌟 こんな方におすすめ

あなたは、こんな課題を感じていませんか?

✅ AI時代に従来のリーダーシップ論に限界を感じ、自分のスタイルを見失っている

✅ VUCAの時代、意思決定の拠り所となる「確かな軸」が欲しい

✅ AIには代替できない、人間ならではの価値をどう組織で生み出すか悩んでいる

✅ 合理的な判断だけでなく、倫理観や人間性を経営の中心に据えたい


Tickets

  • 早割

    JP¥2,800

    Sale ended
  • 一般

    Sale ends

    25 Aug, 23:59

    JP¥3,800

  • ペア割

    Sale ends

    25 Aug, 23:59

    2名様でお得(1名あたり¥3,000)

    JP¥6,000

Total

JP¥0

Share this event

bottom of page